お店レビュー

『ザ・ソウル・オブ・ソウル』の料理・接客に驚きつつ、接客業の未来に思いを馳せました。


Warning: A non-numeric value encountered in /home/dsukeid203/dsuke203.com/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438

Warning: A non-numeric value encountered in /home/dsukeid203/dsuke203.com/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 466

どうも、細身の割によく食べると評判のDスケです。

 

先日、職場の方にお誘いいただいて、表参道近くにある『ザ・ソウル・オブ・ソウル』というお店に行ってきました。

あまり写真は撮れなかったのですが、お値段相応の素晴らしい料理と、期待を上回るホスピタリティを感じる素晴らしい接客だったので、ぜひご紹介したい。

あわせて、最近のサービス業における接客に思いを巡らせたので、それも少しだけ書いてみようかなと思います。

飲食店やるなら、ぜひ一度行ってほしいお店です。

焼肉屋『ザ・ソウル・オブ・ソウル』とは

ザ・ソウル・オブ・ソウル』は、青山劇場の近くにある焼肉屋さんです。焼肉以外にも、海鮮グリルや創作料理もあるので、すごく品のあるお店ですね。

hp

 

高級店、というほどの価格帯ではないと思いますが、コース料金も5,000円からとそれなりにするので、ちょっといつもと違う食事を楽しみたい方はおすすめです。

僕が行った時には、彼女さんにサプライズでケーキを出してもらってる人なども居ましたので、まぁそういう用途ですね(笑)

 

お店のコンセプトとしては「安心・安全」食材宣言というのを打ち出して、食材の品質にとてもこだわっているのが分かります。

個人的には過度なコンセプト観だなと感じる部分もあったのでボカしますが、それくらい食の安全に気をつかっているお店です。

地元・宮崎県の食材もたくさん使っていただいているようで、ありがとうございますw

 

the-soul-of-seoul1

入り口は結構わかりにくかった。。。

 

the-soul-of-seoul2

この看板が目印。

 

ホームページの内観写真の通り、南国リゾートに来たかのような温かみのあるインテリアで飾られ、広々とした品のある雰囲気のなかでも不思議とリラックスできる空間となってました。

やっぱり「非日常」を感じさせてくれるのが、いいお店の大事なポイントです。

 

美味しい料理と、圧倒的なホスピタリティ

今回は7,000円のコースで、前菜やサラダ、和牛の炙り握り、魚介(エビ・イカ)のグリル、和牛6種の焼肉などを堪能。お酒は別に頼むといった感じ。※コース内容は変更することもあるようです。

the-soul-of-seoul3

 

the-soul-of-seoul4

デザートとコーヒーも付いてきます。(写真これだけで本当ごめんなさい)

 

和牛の炙り握りなんて噛み切る必要のない柔らかさだし、焼肉は同様に柔らかいし一緒に食べるマッシュポテトも最高だし、エビもぷりっぷりだし、地味にトマトのキムチとかも美味しかったし、大満足でした。

それなりのお値段するし、そんなに大したことないお店だったらどうしようとか疑ってましたが、取り越し苦労でした。勘繰ってすいません。

 

それと同時に素晴らしかったのが、細部にまで行き届いた接客サービス。

どの店員さんを呼んでもすぐに笑顔で駆け付けてくれて、運んでくれる料理の説明も長すぎない簡潔さで、お店全体でお客さんの居心地をよくしていこうと努めてくれているのがよく分かる。

後から料金を見てみると、それもそのはず、10%のサービス料が別途発生するので、ぞんざいな接客があるわけはないのですが。

それでも、そのサービス料以上の心地よい接客を受けて、一緒に来た方とも「ここはスゴイね」と言い合って店を後にしたくらいでした。

 

印象的だったのが、一度だけお酒がくるのが遅かったので催促したんです。

確認してくれたのは、おそらく他の店員さんよりは経験の浅そうな若い女の子。(料理の質問をした際に、このコだけカンペを盗み見してたのでw)

それからすぐにお酒を持ってきてくれて、特に何事もなく1時間くらい経ち、さてそろそろ帰ろうかというタイミングで。

先ほどの店員の女の子がテーブル会計のお釣りを渡してくれるのに合わせて、

「本日はいろいろとお待たせしてしまって大変申し訳ございませんでした」

と丁寧に声をかけてくれました。

 

その日は、会社の飲み会かなにかで10人とか20人とかの団体さんが3組ほど入っていて、確かにお店の人も少し慌ただしそうだったけど、こちらも催促したのはその1回だけだし、それもそんなに待たずに対応してもらえたし、帰る時にはむしろすっかり忘れてました。

おそらく普通のお店だと何も声をかけないレベルのことを、しかも経験の浅そうなスタッフさんが率先してフォローの言葉を入れてくれたことが、個人的に驚くと同時に感心してしまいました。

久しくそんな心配りのあるお店に出会ってなかったので、まだこういうお店もあるのかと嬉しくなりましたね。

 

最後の退店のときはフロアのリーダーっぽい女性店員さんがお見送りしてくれましたが、ここでも待たせたことのフォローの言葉と、寒いなか最後まで扉の外で見送っていただいて、もう心ワシ掴み(笑)

一気にファンになりました。

 

僕もウエイターとして4~5年働いていた経験もあるので、よりそれらの配慮の大切さや、感動を与える接客の難しさは分かるからこそ、この『ザ・ソウル・オブ・ソウル』の接客の質の高さや、普段からの意識の高さは本当に感動しました。

いや、マジでまた行きたいっす。

 

呟き:接客は今後、価値のあるスキルになる

こういうこと書くと「老害」とか言われそうなんですが(35だけどw)。

最近の接客って、そんなに感動がないじゃないですか。

もちろん一部の高級なお店を除いて、例えば普段よく行くコンビニだとか、スーパーだとか、ファミレスだとか、居酒屋だとか。

接客業では、「相手(客)の期待値を超えたときに、感動を与える接客ができる」とよく言われていて、ディズニーのホスピタリティがよく教材になったりするんですが。

10年ほど前はまだちょくちょく感じのいい接客に出会ったこともあったけど、今ではもうほとんど遭遇することがなくなりました。

これは時代の風潮だとか、価値観の異なる外国人労働者の増加とか、いろいろな要因があるから仕方ないのかなとも思います。

そういう普段僕らがよく行くお店の店員さんは、おそらく「これだけお金もらってるんだから、より質の高い接客をしなきゃ!」と思えるほど賃金をもらっていない。

 

そして一方では、今回のお店のように、高い客単価や別途のサービス料をいただいて質の高い接客を提供するお店がある。

彼らはおそらく、その接客の質を維持しようとするための指導に耐えうる、相応の賃金をもらっている(はず)。

海外でいうところのチップ制にも似てますが、最初からもらえることでモチベーションもきっと高まることでしょう。

 

そうして、接客というのはきっと嗜好の類になっていくと思われます。

賃金の安い接客は、今後技術の低価格化によって人を雇うよりも安くシステム化され、無人の店舗が増えていく。

そして、人が直接給仕するお店は、相応のお金が出せる人のみ入れる価格設定になり、そこでの棲み分けがされるようになる。

お酒やたばこのように、「人が接客するお店」自体に価値が生まれ、これから特別感を増していくような気がしますね。

 

そう考えると、今の時代で飲食店や店舗をやるんだったら、客単価の高い、接客がひとつの価値となる業態のほうが、10年後、20年後に残っていくのかなと思いを馳せたり。

いや、やる予定はないですが(笑)、良い接客の遭遇率から考えるとそんなに外れてない未来なのかなと思ったりします。

 

ちょっと背伸びした食事や、大切な人とのデートにおすすめです

お店のレビュー記事なのかよく分からない感じになりましたが、本当に素敵なお店でした、『ザ・ソウル・オブ・ソウル』。

平日なら飲み放題のコースでも5,000円からあったりするので、タイミングを狙えばリーズナブルに楽しめます。

なにより、接客は一度体験してほしいです。いや、ほんと良かったから。

 

座席の配置も隣と圧迫感のない距離感で広々と座れて、ゆったりとした時間を大切な人と過ごしたいお店です。

ぜひ、行ってみてください。

 

ザ・ソウル・オブ・ソウル | https://www.thesoulofseoul.info/

 

 

 

Dスケ

 

ー お店レビュー書いてます ー