どうも、寒いのが苦手な南国育ち、Dスケです。
最近、携帯電話の契約をドコモからmineo(マイネオ)に移行しました。
実は僕、以前までドコモで働いてた経験があり、契約プランやオプションサービス、手続き方法などなど、一応人並み以上には詳しい感じだったので、最近までドコモにしていたのですが(ただし、2年前までは10年ソフバンwww)。
やはり、料金が安いということには代えられません。
使っているiPhone 7はそのままに、SIMカードだけ変えるという、周りであまり実践してない例で乗り換えをしたので、今回はその経緯で注意した点や実際の使ってみた感想などを書いてみたいと思います。
なお、結論からお伝えすると、僕の利用の仕方では乗り換えたことでの弊害はほとんどありませんでした。おすすめです、ケータイそのままのMVNO乗り換え。
目次
前情報:Dスケのケータイまわり事情
まず、ドコモの契約からiPhoneはそのままでminoeに乗り換えるにあたり、影響がありそうな持ち物が以下のものでした。
ドコモ契約で使っているのはiPhoneだけですが、iPhoneと連携して使っているApple Watch 2と、仕事以外ではほとんど繋ぎっぱなしにしているWiMAXのWi-Fiルーター。
ちなみに、ドコモで契約していた基本プランがこちら。
・カケホーダイプラン(スマホ/タブ) ¥2,700
・データSパック(2GB) ¥3,500
・spモード ¥350 計¥6,500 ※税抜きです
そのほかに、いくつかオプションやら割引やらありましたが、それは後ほど。
プランからも分かる通り、ドコモ回線では通信費を抑えて、通信制限のないWiMAX(3日で10GB以内はあり)でほとんどの通信を行う使い方です。おかげでスマホの2GBでの通信制限もほとんどかからず。
この使い方をしている理由として、
- あまり通信速度は気にしないので、少し遅くても量を使いたい
- 自宅でPCを使ったり、iPadでも通信するので、自宅に回線ひくよりおトク
という感じですね。もう仕事中以外はルーターはずっとONなので、通信量を抑えられるのはWiMAX様様です。相変わらず地下鉄ではつながらないけど(がんばってください!)。
理由2もあって、ルーターはどうしても解約できないので、ケータイの方を何とかしてみようというのが動機です。
検討1:mineoのドコモプラン(Dプラン)
さて、今回はドコモで購入したiPhone 7をそのまま使いたいので、mineoではドコモ端末用のプランにて検討します。料金プランはこんな感じ。auプランの方が安いけど…
mineoには2GBというプランはないため、3GBで考えると音声通話もできるプランで税抜1,600円ですね。この他に、通話料が20円/30秒でかかります。
基本料としてはドコモと比べると4,900円の割安。あとは別途かかる1分40円の通話料で、ひと月に約2時間(122.5分)以内で通話が収まるのなら、mineoの方がおトクですね。
しかも、ドコモでは発生するプロバイダ料300円(spモード)も、mineoでは発生しません。
一切通話せず、オプションも使わなかった場合、税込でひと月1,728円で済むとな。うーん、安い。
まぁ僕は電話回線での通話はたまに使うので、これで収まることはありませんが、今の若い人ならLINE電話やらで十分ですよね?そっちは通話料じゃなくてデータ通信料だから、上記の金額のまま。
特に弊害がないのであれば、変えない手はありません、mineoさん。
※上記の料金プランは、契約月の翌月から1年以内にMNPしてしまうと手数料が11,500円かかりますので、乗り換えるときは1年使うつもりでご検討ください。
検討2:mineoに移行すると考えられる問題は?
ドコモの契約から端末そのままで変更する場合に、懸念される点についても考えてみましょう。
携帯電話の契約と一緒に使用しているオプションが使えない
僕はたまにアニメを観るのでdアニメストア(税抜400円)、たまに雑誌も流し読みしたいのでdマガジン(税抜400円)を契約していましたが、これは携帯電話の契約と紐づいているので使えなくなります。
ただし、上記の2つを含むドコモのサービスは、携帯電話の契約がなくても契約・継続ができるものがあるので、まぁそんなに問題はないですね。特にdアニメストア、dマガジンはゲームのように履歴の引継ぎなどもいらないので再契約すればいいだけ。
僕は今回の乗り換えの手続きに合わせて、いったん解約することにしました。
もちろん、ドコモのキャリアメールが使えない
当たり前ですが、ドコモの契約ではなくなるので、「□■□@docomo.ne.jp」というメールアドレスが使えなくなります。まぁ、大手キャリアでの乗り換えでもそれは普通ですね。
代わりにmineoでは「□■□@mineo.jp」というアドレスが付与されます。ので、乗り換えの検討の前には、「〇月〇日からは□■□@mineo.jpになりますよー」という周知をしておくのがいいかもしれませんね。もはや最近はLINE等のやりとりがメインでしょうから、思い切ってなくしちゃうのも手ですが。
家族で契約している場合、通話割引や通信量の共有ができない
家族でまるごと契約を統一している場合はあると思います。よく家族に電話をかける方は注意が必要ですね。また、大手キャリアは家族で大容量の通信量を分け合うプランが用意されているので、そういう契約全体での比較が必要かなと思います。今だと自宅までまるっと光回線で契約してたりもしますかね。そうなるともう大変ですが。
僕は幸い、家族と通話する頻度も高くなく、ケータイの契約もバラバラなので、これもクリア。
最近はLINEでの通話もありますし、音質もよくなっているので不便はありません。
大手キャリアの通信に比べて、安定しなかったり、遅い可能性あり
これは、ドコモ、mineo、どちらの窓口でも脅されましたw まぁ当然と言えば当然なんですが、MVNO業者は大手キャリアの基地局を借りながら運営しているので、混雑している時間帯だと通信量を制限されたり、田舎だと通信が弱かったりということがあります。こればかりは試してみないと何とも言えないのですが…
先にお伝えすると、今のところ体感としてそこまでの遅さは感じません。僕は渋谷周辺が職場であり居住地域なので、あまり参考にならないかもですが。まぁ普段はルーターなので、あまり影響なく(笑)。
ドコモで端末を購入した際の補償やサポートが受けられない
通信の安定性と合わせて、端末を使う上での安心度も、心配性の人は気になると思います。もし画面割ったり紛失したりしたときに、補償に入っていないと新しく購入しなければいけない。また、何らかの不具合があった場合に、点検をしたり改善策をもらったりもできない訳ですね。mineoは実店舗が少ないというのもあるので。
僕の場合は、iPhoneを10年使っていて不具合に出くわしたことがほとんどないため、月額600円ほどの補償サービスはもともとケチってますw 使用しているケータイも2年ごとに買い替えているので、もし紛失したら前の機種を使うつもり。皆さん、割り切りましょうwww
ドコモでの解約金や、乗り換えの手数料など、本当にお得なの?
これは人によって計算が必要な部分ですが、ドコモは2年縛りなので解約金が免除される月以外は税抜9,500円が発生します。これに、番号そのままで乗り換えるにあたってドコモでは移行手数料2,000円、mineoでは契約事務手数料3,000円がかかり、さらにmineoは初月だけSIMカードの発行手数料394円がかかるので、
トータル 14,894円(税抜)
が、ドコモとmineoのその月の使用料とは別に発生します。
なので、使い方によっては解約金のかからないタイミングまで待ったほうがお得ですし、逆に思い切ってすぐ切り替えた方がお得の場合も。後ほど、僕の場合で計算してみます。
なお、このほかに端末代を分割で支払っていたり、それによる月々の割引も乗り換えるとなくなってしまうので、計算時はそのあたりも加味しましょう。
おサイフケータイなどの電子決済はどうなる?
これが一番不安な点でした。僕は以下の感じで電子決済に手を出しています。
- クレジットカードを登録してのiD決済(Apple Watch 2でも利用)
- モバイルSuicaでの電子マネー決済
- スターバックスアプリでの入金・支払い、などなど
これらが使えるのか、使い続けるために事前に何か設定が必要なのか、使えないなら何か代替案があるのか、など。
これは結局、乗り換えるまで分からずに見切り発車したのですが、結果なにもせず使い続けられました。これもまた後ほど触れます。
というように、考えられる心配はいくつもありますね。人によって優先度は変わってくるかと思うので、上記が参考になれば幸いです。
検討3:料金的にホントにお得なら変えてみようかな
それでは、計算のお時間。
手数料として、手続きする月に14,894円かかるのは先ほど分かりましたが、いつのタイミングですぐのがお得でしょうか?
必ず乗り換えをするという前提なら、手数料の5,394円は必ず発生するので、これを抜いた解約金9,500円がかかるかどうかで検討してみます。分かり易いように、通話と通信の基本料のみで。
【3ヶ月使った場合】
ドコモを継続…6,500円×3ヶ月=19,500円
mineoに乗り換え…9,500円+6,500円+1,600円×3ヶ月=20,800円
【4ヶ月使った場合】
ドコモを継続…6,500円×4ヶ月=26,000円
mineoに乗り換え…9,500円+6,500円+1,600円×4ヶ月=22,400円
mineoに乗り換えた場合はその月は両方の料金が発生するため、このような計算式になりますね。※2017年現在、ドコモの基本料、定額通信料は解約時に日割りされません
つまり、上記の場合、3ヶ月以内に解約金のかからないタイミングがくれば一旦継続、4ヶ月以上先ならすぐにやってしまった方がお得のようです。
実際には、オプションの料金も加算されると差額はさらに大きくなるので、僕の場合は2ヶ月以上先ならやってしまってよい感じでした。(残念ながら今年2年縛りを更新したばかりw)
実践:mineoに乗り換えしてみた!
手続きの細かい流れなどは、それぞれの公式サイトや、専門のブログサイト等を参照してもらえたらと思いますが、ひとまずドコモでMNP予約番号を発行して、ネットからmineoの申し込みを行い、1週間ほど経ってからSIMカードと開通の手引きが届きました。
端末を買わないと、届くのはこれだけなんですねw なんだかあっさりしすぎて不安になります。
ちなみに、MNPによる開通手続きは夜21時までしか行えないそうで、届いた当日は知らずに開通できずw
翌日、満を持して開通しました。
注:開通手続き時は無線LAN環境が必要です。というのも、mineoのページで開通処理を進めるのですが、未開通のmineoのSIMカードを入れて通信しなきゃいけないので。ルーター持ってて良かったーw
以下、改めて使ってみた感想です。
- 都内中心の利用ですが、通信速度が遅い感覚はほとんどない。むしろドコモでも遅いと感じることは多々あるし、それと変わらない。
- 電子決済には全く影響なし。なんの設定変更もせず、iDでの決済や、Apple WatchでのモバイルSuica決済が引き続き使える。
- ネットバンクやクレジットカード会社のアプリ、株式や仮想通貨関係のアプリについても、引き続き取引可能。
- もちろん、LINEなどのSNSアプリや、ゲーム系アプリの登録情報や履歴も問題なく利用できる。※LINEはmineo回線だとID検索ができないそうですが、なぜか僕はドコモ時代からできなかったので支障なしw QRコードやふるふるは使えます。
通話に関しては、まだ電話をかける機会がないので試していないのですが、使ってみてから追記しましょう。
ということで、全くといっていいほど問題が起こらず。逆に怖いくらい。
特におサイフケータイの利用可否は、ドコモのケータイそのままでの乗り換えで使えるか書いてある記事がほんとに見つけられず、不安の中で試したのですが普通に使えてホッとしました。
(mineoの窓口では「iDはドコモのサービスだから、使えるかはこちらでは分かりません」的にあしらわれたんですが、要はiDの機能を提供しているのがドコモってだけなので、おサイフケータイが利用できる機種であれば引き続き使えるのだと思います、おそらく)
まとめ:都内利用が中心なら、かなりオススメ!
実は最後の懸念として、「田舎でもそれなりにつながってくれるのか」というのがあります。
僕の地元・宮崎県での利用がどうなるか。これはまた年末年始に帰って試してみますが。
少なくとも、現在都内で使っている分で、不都合を感じたことが一切ないので、普通に使うならただ月額料金が下がるだけという何ともお得な感想です!
もう少し細かい感想も、今後使いながら書いてみようと思いますが、今のところドコモ契約時と何も変わらないので、更新のタイミングも難しいですねw
ぜひぜひご検討ください。
Dスケ
~使ってみて半年が経ちました~